f:id:nakashimaqio:20161012230117j:image

 

『 ZINEと横尾忠則と怒り 』

 

 

起床。

 

 

どうしても今日中にやりたいことがあったため、付け焼刃のストレッチ。

病院を後回しにし、新宿の印刷屋へと出向く。

 

 

前々から構想を練っていたZINE用のデータを、個人では手が出せないような”良い印刷機”で印刷するため。

携帯でこしらえたPNGデータの最高限度がどの程度なのか、この目で見て確かめたかった。

 

 

印刷所へ到着。

 

 

受付ガールに製本の仕様を説明。

自分の理想にほど近い、再生紙仕様の上質紙(135kg)を指定。

16Pのフルカラー印刷を、一部のみ依頼。

夜には仕上がるとのことだった。

 

どうしても本日中に見てみたかったので、そのまま新宿に残ることにした。

いつものようにコーヒー屋で時間を潰そうとするも、タバコを吸わないパターンのコーヒー屋での過ごし方がいまいちよく分からず、街に放り出される。

 

CDショップも楽器屋も行く気がしない。

 

何気なく寄ったデパートで、日本のポップカルチャー展なるものが無料で開催されていたので、チラ見することに。

 

 

そこで何気なく手に取った一冊の本。

横尾忠則氏の作品集におれは驚愕した。

 

 

名前はもちろん知っていたが、実はほとんど作品を認識してなかったのだ。 

 

 

自分の中にあるグラフィックやコラージュ、印刷物の好きな要素がそこには存分に詰まっており、そしてそれは既に存在していた。

 

 

脳細胞がビリビリする感覚。

 

 

片っ端から横尾氏の作品集を見漁った。

 

紀伊国屋書店へもハシゴした。

 

自分のZINEなど受け取らず、そのまま8,800円の横尾忠則全作品集を買って帰ろうかとも思った。

 

 

こんなにかっこいい絵や印刷物を作るひとが居たんだな。

 

目からウロコだった。

 

 

---------------------------

 

 

まだまだ時間が余っていた。

新宿から出るとなかなか面倒なので、映画館にて友人オススメの映画「怒り」を見ることにした。

 

 

「怒り」鑑賞。

 

 

鑑賞したと書いて、感想に触れないのもアレなので少し。

 

 

作品の最も重要な事件における「怒り」の感情の出処が分かりずらかった。

役者陣は皆とてもいいのに、それぞれのキャラクターの背景や内面への描写が弱く、入り込めず。

妻夫木聡氏だけとてもよかった。

 

僕の感想です。 

 

以上。

 

 

 

鑑賞後、時間はちょうど受け取りの19時になっていた。

完成したZINEを受け取る。

 

初めて作った自分の出版物。 

 

 

手触り。

一枚印刷じゃない厚み。

 

 

本当に本になっている。

とても感動した。 

 

 

客観した印刷結果は、

コラージュした部分は解像度が足りてない。

写真と文章の印刷部分に関してはOKラインを超えている。

 

 

全体の出来がよければ100部ほど作り、元がとれる最低額(300円〜500円ほど)で販売しようと思っていたが、現状、そこまでは届いていないと判断。

ZINEプロジェクトはお蔵入り。

 

ここ一週間ほど、ZINEを作ることばかり考えていたので、とてもスッキリした。

 

やっぱりここまでやらないと、納得できないし、いいタイミングで本物のデザイナーを知れ、ある意味啓示なのかもしれないとも感じた。

 

生半可なものは売れない。

 

 

おれには決して横尾忠則のような作品は作れないが、横尾忠則もおれが作ったような音楽を作ることはできないだろう、と納得。

 

 

結構いい出来なんだけどね。

 

次の方向性が見えたら、またいつかやりたいな。

 

 

それは世界に一冊だけの、おれの本になった。

 

f:id:nakashimaqio:20161012230135j:image